2023-08-05
小学校のプールでいかだレースの練習会。青い空、白い雲、そよぐ風、プール。大人も子どもも楽しい練習会になりました。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。
本日は、8月27日(日)開催の「アドベンチャーin 多摩川」の練習会、地元区立小学校のプールへ。
アドベンチャーin多摩川は、多摩川で行われる「いかだ下りレース」です。子どもたちが一生懸命オールを漕いでゴールを目指します。アドベンチャーin多摩川についてはこちらをご覧ください。
【アドベンチャーin多摩川いかだ下り大会】(世田谷区のサイト)
桃野は、これまでも地元区立小学校からエントリーするチームのサポートメンバーを務めてきたのですが、今年もやります!今日は、本番に向けての練習会でした。
アドベンチャーin多摩川の練習。大人も子どももキャッキャ言って楽しんでます!あー、夏休みっていいなー。 pic.twitter.com/DdnYWBnHgC
— 桃野芳文(世田谷区議会議員) (@momono4423) August 5, 2023
青い空、白い雲、そよぐ風、プール。天気にも恵まれ(暑いですけど。。。)、大人も子どもも楽しい練習会になりました。子ども達は皆、いかだに乗るのは初めてでしたが、練習時間1時間半の中でぐんぐん上手になっていきます。桃野をはじめサポートメンバーは、これまでのレース経験から得たことを、ちょこちょことアドバイスをする程度ですが、子ども達は自分達で考えて、あーしたほうがいい、こーしたほうがいい、と話をしながら成長していきます。とても頼もしい。
練習会はあと一回。皆で良い準備をして本番に臨みたいと思います。本番の8/27(日)は天気や川の状況に恵まれて、良い大会になりますように。楽しみ!
関連記事
世田谷区民調査2018「暴力は加害者に責任があるとしても、被害者側にも原因の一端があると思う」は23.8% 国はHPVワクチンを自費で接種した方への償還払い(費用の埋め合わせ)をする方針を示しました。今領収書をお持ちの方は、今しばらく大切に保管を。 区長がよく使う「スーパースプレッダー」という言葉。聞いた人が「無症状でウイルスをばらまいている感染拡大の張本人」「モンスターのような存在」という印象を持ってしまう言葉ではないでしょうか。 明日は「世田谷区たまがわ花火大会」。楽しんだ翌日、桃野は多摩川クリーン作戦に参加予定です。 世田谷の貴重なみどり。国分寺崖線、またそこからの湧水、生息する動植物を次世代に守り継いでいかなければならないと考え取り組んでいます。
コメントを残す