2012-09-24
9月29日(土)等々力にて区政報告会を行います
9月29日(土)等々力にて区政報告会を行います。
大井町線沿線での初の区政報告会です。
お子様連れでも歓迎です。
皆様のお越しをお待ちしております。
世田谷区で起きている様々な問題、区民の皆様の身近な生活に関わる区政の課題などをお伝えします。
又、よりよい世田谷区政実現のため、多くの方のご意見を伺いたいと思っています。
私からは、先日の議会で取り上げました2点を中心にお話いたします。
①世田谷区役所で横行する”文書改ざん””違法な事務手続き”について
②二子玉川に皆様の税金が消えた「二子玉川デジコン問題」(現在実施中の住民監査請求について)
その他にも、区政に関するタイムリーな話題を盛り込みつつ、皆様のご質問やご意見に応じてお話をさせて頂きます。
皆様是非、足をお運び下さい。
※参加無料です
※参加ご希望の方は、下記リンクより”9月29日「等々力」参加”とお申し込み下さい。
http://www.momono-yoshifumi.net/?page_id=72
・日時
9月29日(土)10:00〜11:30
・場所
等々力地区会館「小会議室」
※大井町線等々力駅徒歩6分
所在地 〒158-0082 東京都世田谷区等々力3-25-16
〈皆様のお越しを心よりお待ちしております〉
関連記事
世田谷区の認可外保育施設で生後4か月の男児が死亡。痛ましい事件が起きてしまいました。心より男児のご冥福をお祈りします。 今日は明正小学校でソフトボール。来週末の大会を控え、砧小学校の皆さんと練習試合。桃野は5打数2安打の結果! 観察処分の更新。対象はオウム真理教の主流派後継団体「アレフ」、上祐史浩氏が代表役員を務める「ひかりの輪」、アレフから分派した「山田らの集団」。 学校部活動の大会やコンクール。昨年は残念ながらことごとく中止になりましたが、今年は開催されそうです。文科省が通知を出しました。 「森友問題」での公文書改ざん事件も記憶に新しい中。世田谷区はこれまで永年・長期保存とされていた公文書を廃棄できるようにする?!
コメントを残す