2018-03-18
3月31日(土)「桃野よしふみタウンミーティング@成城学園前」開催します。皆様からのご意見、ご質問もお寄せ下さい。
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。
世田谷区議会の予算特別委員会の会期は3月22日まで。桃野はこれまで3月7日(総括質疑)、3月15日(都市整備委員会所管質疑)と質疑を行ってきましたが、次回は明日、3月19日(文教委員会所管質疑)での質疑です。今回は世田谷区の小学校でも広がりつつある「タグラグビー」をもとに考案された改編版、「オノタケ式ボールゲーム」を挙げ、子ども達へのスポーツ振興について取り上げる予定です。
質疑の様子は世田谷区議会のサイトからご覧いただけますので、是非ご注目ください。桃野の質疑は17:50頃からの予定です。
そして、本日のブログは「桃野よしふみタウンミーティング」のお知らせ。
予算特別委員会、その後の議案採決の内容も含め、世田谷区政の最新の情報を皆さんにご報告し、皆さんからのご意見やご質問も承ります。皆さんのお越しをお待ちしております。
参加無料、お子様連れ歓迎、区外の方も歓迎ですので、是非足をお運び下さい!
■開催日時
3月31日(土) 10時〜11時30分
■内容
桃野がこれまで議会で取り組んでまいりました「DV等支援措置」に関する問題など含め、予算特別委員会での質疑など、区政に関する”とれたて情報”を中心にお届けします。区政に対する皆様からのご意見、ご質問もお受けし、時間の許す限り、皆様とお話しする時間も設けたいと思います。
参加お申込みは、以下サイトよりお願いいたします。
※メッセージ本文に「3月31日参加希望」と明記下さい。
※お申し込みはこちら
■開催場所
成城ホール集会室E
(成城学園前徒歩5分、砧総合支所4階)
関連記事
保坂展人区長が、かつて小田急デパートで万引き。お店の方にとっては、決して許せない当時の保坂展人氏の振る舞いでしょう。 銀行にとって、今や不採算部門となっているのが自治体の公金の扱いに関する業務(指定金業務)。区は銀行とのパートナーシップづくりに尽力を。 シン・世田谷区議会。桃野はこれまでと同じく「行政改革で財源を生み出し、福祉財源へ」の思いを同じくする同志とともに、会派を組み行動して参ります。 Think Globally、 Act Locally ごみの減量は今、地球規模の課題。桃野は世田谷区のリユース事業の更なる展開について、施策提言をしています。 一戸建てが立ち並ぶ住宅地区の建物。「高さ規制」はいかにあるべきか
コメントを残す