2014-11-28
1111
関連記事
自転車運転の「ながらスマホ」。いかに周囲への注意がおざなりになっているか定量的に測定できる教材です。各自が危険性を実感できるのは良いですね。 トゥレット症候群をご存じでしょうか。病名はフランスの神経内科医から。周囲の理解が大切です。 これまで区に提言してきた「LINE通報」の仕組みがいよいよ始まります。先ずは公園から。次は道路へ。不具合や破損、危険箇所を見つけたら写真と共に送信。 世田谷区議会、桃野は2月24日(金)の15:30から一般質問の予定。PC、スマホ、タブレットでも中継を視聴できます。 これまで強く改善を訴えてきた世田谷区史編纂問題。当事者の谷口雄太青山学院大学准教授他、各界の専門家の皆さんが集まりシンポジウムが開催されます。
コメントを残す