2013-05-24
サイズ2
関連記事

中学校への進学って、子ども達にとって初めての大きな「出会い」と「別れ」なのかもしれないな。そこから学ぶこと。 
昨日の「あべ力也議員に対する懲罰動議」の件。自分と意見が異なる議員に対し、謝罪せよ、恥を知れ、などと声高に主張するのは筋違いでは。 
3年ぶりに開催の「きたみキッズワールド」へ。コロナ禍で何かと経験、体験が制限されている子ども達。これから各イベントが復活できますように。 
世田谷区議会定例会は11月29日(月)スタートです。桃野は一般質問を行う予定。今回もしっかり区政に切り込みます。ご期待下さい。 
保坂区長の施策「無症状の児童生徒らに抗原定性検査を行い安全を担保する」は全く非科学的、非合理的な施策。桃野は明確に反対し続けています。










コメントを残す