2016-03-17
名称未設定
関連記事
今度は30万円超の現金。世田谷区役所内で又もや”現金が無くなった”とのこと。今度こそ区長は本気で再発防止に取り組んでもらわねば困ります。 長〜い夏休みも最後の週末。子どもたちは楽しんでくれたんじゃないかな。桃野は地元のお祭りで焼きそばを焼く1日! 世田谷区長が「いつでも誰でも何度でも」とぶちあげたものが大きく形を変えた「社会的検査」。議会答弁を聞く限り、事務方の区職員は「この施策は間違い」と理解している。 世田谷区の幹部職員にも中には「間違いだった」と素直に誤りを認める誠実な方もいる。過ちて改めざる、是を過ちという。 地元小学校の入学式へ。子どもたちが本当に愛らしい。例えば校長先生の式辞の最中も、ニコニコしながら返事をしたりツッコミを入れたり(笑)。
コメントを残す