2016-12-03
%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-12-03-11-08-12
関連記事
児童虐待への対応。法務局や少年鑑別所などにも専門の相談窓口を設置すべきとの提言、法務省から。 「二十歳のつどい」へ。二十歳の若者が生まれた2003年は、まだスマホもない時代。5年、10年で世の中ごろっと変わる。そんな時代の若者達です。 8/26に続き、9/1に区内で、オーストラリア原産の毒グモ「セアカゴケグモ」が見つかりました。ご注意ください。見つけたら絶対に素手で触らない。 世田谷公園にて移動販売車の出店開始。GWは「シーブリーズ (フレンチ・カフェ)」と「スパイスマジック (インド料理)」。 明日(11/28)から世田谷区議会は今年最後の定例会。会派の代表質問では、DX推進、霊感商法、給食無償化、世田谷ナンバー問題がテーマです。
コメントを残す