皆様の暮らし
-
2025年01月06日
世田谷区の新春のイベントの一つ「新年子どもまつり」。今年は1/12(日)世田谷公園。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 今日(1/6)から仕事スタートという方も多いと思います。世田谷区役所も本日、令和7年の...
-
2025年01月04日
ラグビーリーグワン。2/22(土)、我らがブラックラムズvsブレイブルーパスに観戦ご招待企画。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 ラグビーシーズン真っ盛りですね。高校、大学、リーグワンと熱い試合が行われています。 リ...
-
2025年01月01日
巳(ヘビ)は再生、不老長寿の象徴。皆様が無病息災、ご健勝に過ごされますように。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 新年あけましておめでとうございます。 議員は有権者への年賀状が出せません(答礼に対して...
-
2024年12月31日
世田谷区では毎年恒例、年末年始は「野球場の無料開放」が行われます。1月7日(火)まで。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 今日は大晦日。 桃野も食材の買い物、家の掃除など今日は家事優先の1日を過ごしています。...
-
2024年12月30日
1/6(月)は大変な混雑。年明けに区役所窓口をご利用予定の方は、事前に混雑状況をご確認下さい。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 昨日のブログでは”来年度”の区役所の窓口混雑について取り上げました。 今日は年明け早々...
-
2024年12月29日
コンビニの端末で住民票の写しなどを取得する際の手数料、来年2~5月は10円です(通常200円)
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 年末の慌ただしい時期も過ぎ、年末年始のお休みに入った方も多いと思います。新幹線駅や空港...
-
2024年12月27日
「世田谷区立男女共同参画センター らぷらす」で、LINEを活用した男性相談事業を拡充します
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 世田谷区には「世田谷区立男女共同参画センター らぷらす」という施設があります。 以下、...
-
2024年12月23日
野党三党が「学校給食無償化法案」提出へ。衆議院では可決される可能性もあります。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 学校給食無償化。衆議院で野党三党から法案が提出されるようです。 立憲・維新・国民が「学...
-
2024年12月22日
旧大川小学校。市は震災遺構の意味を忘れず必要な予算、手間を惜しまず管理を。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 以前、議会でも取り上げブログでもご報告しました。 2011年の東日本大震災で児童74名...
-
2024年12月21日
国会議員の給料とは別に100万円/月が支給される調査研究広報滞在費(旧文通費)、ようやく改正で
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 やっと成立したか。 国会議員に対して、議員歳費つまりお給料とは別に月々100万円が支給...