ブログ「一隅を照らす」
-
2024年07月22日
エアコンの効いたところで一休み。世田谷区の「お休み処」は、スマホで簡単に検索できます。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 梅雨が明け暑い日が続きますね。今(7/22(月)の22時ごろです)、世田谷は雷雨ですが...
-
2024年07月20日
本日(7/20)せたがや区議会だより発行。桃野の質問は3ページに記載されています。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日(7/20)「せたがや区議会だより」No.296が発行されました。今朝の朝刊各紙に...
-
2024年07月19日
「せたがや夏の生きものクエスト」スマホで撮影した生き物の名前をアプリが教えてくれます。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 いよいよ夏本番。東京は昨日梅雨明けしました。 気象庁は18日午前11時、「関東甲信と東...
-
2024年07月18日
区民目線での世田谷区政チェック。これを妨げる大きな要因が保坂区長の隠蔽体質です。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 現世田谷区長の看板政策の一つが「情報公開」。看板政策といっても、それはいつもご自分が区...
-
2024年07月17日
世田谷区では一部の公共施設内に子ども達の学習スペースを設置しています。夏休みにご利用を。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 子ども達はもうすぐ夏休みですね。 今週金曜日(7/19)が終業式で夏休みに入る学校が多...
-
2024年07月15日
地域、保護者の皆様と共に学校運営を。学校運営協議会の活性化に取り組む「京都方式」。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日のブログも文教委員会での行政視察より。 以下は関連ブログ。京都市立洛友中学校「学び...
-
2024年07月13日
学びの多様化学校と夜間中学校。昼間部・夜間部で合同授業や合同行事の取り組み。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 本日のブログも文教委員会での行政視察より。 以下は関連ブログ。岐阜市立則武小学校の取り...
-
2024年07月11日
不登校児童の人数が多い学校で。「異年齢集団学習」の取り組みが行われています。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 昨日のブログでお伝えしましたが、今日は文教委員会での行政視察のご報告です。 以下関連ブ...
-
2024年07月09日
都知事選挙の供託金は300万円。候補者56人のうち「供託金没収」となったのは何人?
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 小池百合子氏が3選を決めた東京都知事選挙。投票率は前回の55%を大きく上回る60.62...
-
2024年07月08日
都知事選挙。小池、石丸、蓮舫各氏の得票から惜敗率(当選者にどれくらい迫れたか)を出すと。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。 東京都知事選挙の投開票日から一夜明け今日は、3選を果たした小池百合子知事の登庁がニュー...