保坂区長の自宅は違反建築では?アクセスジャーナルchでも取り上げられています。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。
これまで我が会派を挙げて追及してきました。
保坂区長の自宅が違反建築ではないか?との疑惑。
区長は言うまでもなく、世田谷区政のトップ。そしてそれは建築物に関するルールを区民や区内事業者等に守らせる立場、場合によっては違法な建築物を取り締まる立場でもあります。
それが、ルールを守らず家を建て(区長就任前)、その家に住み続けている(区長就任後も)ということであればこれは看過できません。区長本人は「問題ない」との認識を繰り返し表明していますが、一般区民からすれば「納得できない」であろう事実が数多く明らかになっています。
以下、関連ブログです。詳細はこちらでご覧下さい。
上記内容は、これまでフライデーで取り上げらたり、その後の記者会見の様子がFNNオンラインやYahoo!ニュースで報道されたりと多くの方にご注目をいただいているところです。
「世田谷・保坂区長の自宅に違法建築などの疑い」都議と区議らが説明求める 保坂区長「事実ではない」とSNSで反論 #FNNプライムオンライン https://t.co/yC4q4QG2uz
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) November 6, 2025
本日(10/14)、15時56分から大庭正明議員が関連の質疑をします。世田谷区議会のサイトからネット中継でご覧頂けますので是非ご注目ください→「地面師のような手法で家を建てた」世田谷区長に浮上した“書類を偽造して違法建築”疑惑 | FRIDAYデジタル https://t.co/wasBM1nVxF #地面師 #フライデー
— 桃野芳文(世田谷区議会議員) (@momono4423) October 13, 2025
そして先日、アクセスジャーナルch.(YouTube)でもこの問題が取り上げられていました。14分弱の動画でわかりやすくまとめられています。「ブログで読んでもよくわからない」という方にも伝わると思います。是非ご覧下さい。
保坂区長の自宅が違反建築ではないか?については、11月27日(木)11:30 から、我が会派の代表質問(田中優子議員担当)で引き続き取り上げる予定です。インターネット中継あります。ご注目ください。















コメントを残す