11/29(月)からの世田谷区議会本会議。桃野の一般質問は12/1(水)13:40頃の予定です。今回は以下5つのテーマで取り組みます。ご注目ください。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。
昨日ブログでお伝えした通り再来週から「令和3年第4回区議会定例会」がスタート。今年最後の定例会となります。
【世田谷区議会定例会は11月29日(月)スタートです。桃野は一般質問を行う予定。今回もしっかり区政に切り込みます。ご期待下さい】(2021.11.18 桃野ブログ)
本日正午、質問順序が決定しました。
桃野の一般質問は12月1日(水)の13:40頃からの予定。我々の会派の代表質問は11月29日(月)の13:50頃からの予定となりました。代表質問の担当は田中優子議員(+大庭正明議員)です。
本日、質問通告期限でもありまして、桃野は以下テーマで質問通告。
1)区立小中学校における新型コロナ対策について
区立中学校で修学旅行などの宿泊行事前、部活動の大会前などに児童生徒に半ば強制的に行われている「抗原定性検査」について取り上げます。相変わらず科学的根拠、合理的根拠を欠く保坂区政の”新型コロナ対策”について取り上げます。
2)児童養護施設等退所者への支援について
児童養護施設から巣立つ子ども達への支援が不十分。区施策の実態を明らかにし、必要な支援策を提言します。
3)生活保護法第63条の規定による費用返還について
世田谷区で、生活保護受給者に対してあまりに冷たい対応が行われています。自立を助長するために必要な施策へと転換を求め、改善策を提言します。
4)指数(保育の調整基準)について
認可保育園への入園を希望する際、その希望が叶うかどうかは、保護者の置かれた状況などで配点される「指数」が大きく影響します。公平公正の観点からこの指数の改善を求めます。
5)区の燃料電池自動車について
区の公用車として「燃料電池自動車(水素自動車)」が配備されています。課題を取り上げ、今後の施策について提言します。
今回は取り上げるテーマが多めですが、限られた質問時間内で区側と実りあるやりとりができるようしっかり準備を進めます。
■令和3年第4回世田谷区議会定例会
・会期:11月29日(月)から12月8日(水)までの10日間
・桃野の一般質問は12月1日(水)13:40頃の予定
・請願受理期限:12月1日(水)正午
(※議会への請願、陳情をご予定の方は受理期限までにご提出ください)
・インターネット中継は「世田谷区議会のサイト」からご覧ください。
コメントを残す