2018-04-11
桜が散りツツジが満開。今年は花の季節が一歩早いような。さて、こちらも世田谷の季節の風物詩。一歩早めにスタート!
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。
今日は風が強かったですね。
桜が散って、ツツジが満開。
今年は、花の季節も一歩ずつ早いような。
毎年、ゴールデンウィーク頃に見頃になる近所の藤も、今日見たら結構咲いてたなあ。
さて、こちらも世田谷の季節の風物詩。今年も一歩早めにスタートです。
「世田谷の空に泳げ!鯉のぼり」
世田谷区内の公園など7ヶ所で鯉のぼりが泳ぎます。
世田谷区内でも、住宅事情などから、一般家庭では見かけることが少なくなった鯉のぼり。
以下の各公園にお出かけいただければ、色とりどりの鯉のぼりが雄大に空を泳ぐ姿が楽しめます。
ちなみに、飾られる鯉のぼりは「寄贈」を頂いたもの。鯉のぼりも、新たな活躍の場で気持ち良く泳いでるはず。
・期間
4月13日(金曜日)から5月6日(日曜日)まで
・場所と数
◆世田谷公園:40匹
◆羽根木公園:10匹
◆玉川野毛町公園:10匹
◆次大夫堀公園:19匹
◆大蔵運動公園:18匹
◆将軍池広場(上北沢2-1-11):10匹
◆北沢川緑道(総合福祉センター):6匹
■こちらは、2016年5月に桃野撮影、次大夫堀公園の鯉のぼりです(この日はあいにく風が弱かった・・・)
関連記事
成城の秋の風物詩と言ってもいいでしょう。「成城街なか写真館」、11/1 〜11/10。駅北側の商店街各店にて、かつての古い成城の街並みが見られます。 文科省TALKの原則。Askは「死にたい」という気持ちについて率直に尋ねる。徹底的に聴き役にまわるなら自殺について話すことは危険でなく予防の第一歩。 迷惑空き家の問題。世田谷区では緊急時の対応については条例で定めていますが、迷惑の中身はそればかりではありません。 DV被害者の住所情報を守れ!昨日の桃野の一般質問が今朝の東京新聞で記事になっています。 〈美術家たちの沿線物語〉シリーズ。完結編は小田急線。1927年(昭和2)開業の小田急小田原線が取り上げられます。2/17〜4/7、世田谷美術館にて。
コメントを残す