2016-01-17
「性のありかた」の如何を問わず、人は皆自由な気持ちで生きて行こう。今年もLGBT成人式に参加!
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。
昨日の夕刻は「LGBT成人式」(@北沢タウンホール)に参加してきました。
桃野、このイベントには初当選から毎年参加をしています。
「もっともっと多様性を認め合う社会をつくりたい」という思いから。
LGBTとは
L・・・レズビアン、Lesbian
G・・・ゲイ、Gay
B・・・バイセクシュアル、Bisexuality
T・・・トランスジェンダー、Transgender
のこと。
(私なりの解釈ですが)
このイベントは、「性のありかた」の如何を問わず、人は皆自由な気持ちで生きて行こう。
「性のあり方」を理由に誹謗中傷、権利の制限が行なわれない社会を作って行こう。
という趣旨のものです。
登壇されて、ご自分の事を語られる当事者の方々に、今回もしんみり。
これまで様々な悩み、葛藤を抱えながら生きて来られた方々が、家族や友人との触れないの中で自分らしさを取り戻して行く、そんな赤裸々なストーリーを聞かせて下さいました。
社会全体の習慣、価値観などというものは「ほんのすこーしずつ」しか変化して行きません。
そして、コツコツを小さなことを積み重ねる事でしか変化して行かないものです。
昨日会場に居た全ての方が、その一歩一歩になるでしょう。
「性」を理由に差別されない。
そんな社会を作って行く為に、桃野も微力ながら活動していきたいと思います。
■
関連記事
楽天グループ様による、世田谷区民等へのワクチン追加接種(3回目)。開始が1週間前倒し。予約は明日2/28(月)から、接種は3/7(月)からです。 先ずは組織の長たる世田谷区長が、暴力に対して当たり前の感覚を身につけてもらわなければ、暴力事件、体罰事件、虐待事件の根絶は覚束ないのでは。 最終日にすべり込み「あしたのジョー展」@世田谷文学館。やっぱり”ラスボス”ホセ・メンドーサが待つリングに向かう直前のシーンがカッコ良すぎ。 より多くの方に「美しさ」を楽しんで頂ける機会だと思います。 ラグビー元日本代表小野澤宏時さんによるオノタケ式ボールゲームの授業。子ども達が自発的に話し合ってチームを作り、楽しそうに駆け回っていました。
コメントを残す