ご協力を!年末年始のごみの量は突出して多く、清掃事務所は多忙を極めます。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。
早いもので、11月も半ば。
朝の駅頭活動もいよいよ手がかじかむ季節になってきました。それでも多くの方に温かい励ましを頂いたり、時に缶コーヒーの差し入れを頂いたりと、有り難く充実した活動を続けています。
朝、駅前で桃野を見かけましたら、是非区政レポートをお受け取り下さい。
今朝の駅頭活動は喜多見駅。「寒くなって来ましたね。お身体お気をつけて」との温かいお声がけを何度か頂きました。そして差し入れまで。。。心に染みます。皆さんいつもありがとうございます! pic.twitter.com/5ECouL76Ma
— 桃野芳文(世田谷区議会議員) (@momono4423) November 5, 2025
さてさて、この時期となればもう年末年始の準備も徐々に始まりますね。年末年始といえば区の大仕事の一つが「資源・ごみの収集」です。皆様にはいつにも増して3R(リデュース、リユース、リサイクル)で、ごみの減量と資源化にご協力をお願いします。毎年のことですが年末年始のごみの量は突出して多く、清掃事務所は多忙を極めます。
また、世田谷区の年末年始の資源・ごみ収集は以下の予定です。ご注意ください。
▪️

不燃ごみ、ペットボトルは12月27日(土)まで通常通り収集。
資源、粗大ごみは12月30日(火)まで通常通り収集。
可燃ごみは12月31日(水)まで通常通り収集。
年始は、いずれも1月5日(月)から通常通り収集です。
区内地域別の「資源・ごみ収集カレンダー」は「令和8年(2026年)版資源とごみの収集カレンダー(PDF)」(世田谷区のサイト)からご確認頂けます。
また、世田谷区公式アカウントには資源・ごみの収集日お知らせ機能がありますので、こちらも是非ご活用下さい。















コメントを残す