toggle
世田谷区の桃太郎 桃野芳文Webサイトです
2016-01-10

いたずらはやめましょう。場合によっては法にふれ、逮捕されることもあります。

LINEで送る
Pocket

世田谷区議会議員、桃野よしふみです。
今日は1月10日。
さて、何の日でしょうか。
110番の日だそうです。
そう。
110番の通報の仕組みが始まった日という事ではなくて、語呂あわせですね。
wikipediaによると、1985年に警察庁が、この日を「110番の日」と定めたそうです。
110番の日にちなんででしょう。
今朝の新聞各紙には「広報けいしちょう」が折り込まれていました。
名称未設定 1
そして、110番の日にちなんでの気になるニュースも記事になっていました。
(以下は2016年1月10日日経新聞より)
【110番の2割、緊急性なし 「渋滯教えて」「一人さみしい」 】
昨年1~11月に全國の警察が受理した110番通報のうち、相談や苦情など緊急性のない通報は約22%とのこと。
警察庁は具体例として以下のような内容を発表しています。

・高速道路の渋滯情報を教えて
・持ち物をなくしたが、どうしたらいいか
・一人でいるのがさみしい
・パソコンに文字が入力できない
など
本当に110番に電話すれば良いと思って電話したのか。
はたまたイタズラのつもりか。
その動機は良くわかりませんが、こういう電話で、本来為すべき犯罪や事故への対応が遅れてしまう可能性など考えれば、これは看過できない状況ですね。
警察庁は、相談や問い合わせなど緊急の対応を要しない件については「警視庁総合相談センター」への電話を案内しています。
#9110又は03−3501−0110
いたずらはやめましょう。
場合によっては法に触れ逮捕されることもあります。
そして、緊急ではない要件については#9110へ

LINEで送る
Pocket

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です