区役所の混雑を避けましょう。コンビニやスマホで可能な手続きあります。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。
世田谷区に引っ越してきた時(転入)、区内から引っ越す時(転出)、住民票の写しや戸籍謄本が必要になった時、などなど、区役所を訪れて各種手続きをしたことがある方は多いと思います。その際に「長く待たされて辟易とした」という方もいらっしゃるでしょう。
特に、引越しシーズンにあたる3月から5月、月末月初は、役所の窓口が混雑する傾向にあります。
区民の方は「長く待ちたくない」、役所も「なるべくお待たせしたくない」という思いは一致しているとおもいます。
そんな観点からも、是非区民の皆さんに知っておいて頂きたいのは「役所に行かなくてもできる手続きもあります」ということ。
◾️コンビニエンスストアでの証明書交付
・取得できる証明書の種類
・利用できる方
世田谷区に住民登録があり、マイナンバーカードをお持ちの方
・利用時間
住民票の写し、印鑑登録証明書、課税・納税証明書は、毎日 6時30分~23時(※1)
戸籍証明書は、毎日 9時~17時(※2)
(※1)年末年始と設備点検等のメンテナンス時は休止。
(※2)第3土曜、日曜、祝日、休日、年末年始、設備点検等のメンテナンス時は休止。
・利用できる店舗
全国のコンビニエンスストア、スーパー、薬局などの店舗、及び郵便局。ただしマルチコピー機が設置してある店舗、郵便局に限る。
・詳細は以下リンク先をご覧下さい
【コンビニエンスストアでの証明書交付について】(世田谷区のサイト)
また「世田谷区から区外に引越しをするときの届出(転出届)」については、役所に行かず、スマホを使ってマイナポータルから手続き可能です。詳細は以下リンク先をご覧下さい
【マイナポータルによる転出届について(マイナンバーカードをお持ちの方のみ)】(世田谷区のサイト)
コメントを残す