ブログ「一隅を照らす」
-
2017年06月08日
今年も開催「たまがわ花火大会」。桃野は花火を楽しんだ翌日はクリーン作戦にも参加予定です。皆さん
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 東京も梅雨入り。ジメジメとした空気を感じる季節になりました。 体調を崩しやすい季節でもありますか...
-
2017年06月06日
区民の切実な訴えに対し、世田谷区長は非常に冷淡かつ誠意のない態度。更なる悲しみを生んでいます。
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 東京都議会議員選挙は目前。連日、新聞(都内版)では、都議選関係のニュースで持ちきりのタイミングで...
-
2017年06月04日
今日は東京土建・喜多見分会の「住宅デー」へ。童心に返って焼きそば、ラムネ、射的など、楽しい1日
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 今日は東京土建(建設業に従事する方が個人で加入できる労働組合)、喜多見分会の「住宅デー」に伺って...
-
2017年06月03日
今日は好天の下、地元の皆さんとソフトボール。暑い中でしたがブロック優勝。楽しかった!
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 今日も澄み渡る空。 6月初旬にも関わらず、早くも厳しい暑さでしたが地元の皆さんとソフトボール大会...
-
2017年06月02日
児童館の主役は子ども達かもしれないけれど。実は多世代交流のプラットホームとも言えるのではないか
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 本日は地元の児童館へ。地域懇談会に参加しておりました。 喜多見児童館の懇談会は毎回、地域で様々な...
-
2017年06月01日
「世田谷の図書館を考える会」の勉強会へ。図書館愛に溢れる皆さんとのディスカッション、楽しかった
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 今日は駅頭活動を終え、急ぎ世田谷区立砧図書館へ。 地元の方にお誘いをいただき初参加でしたが「世田...
-
2017年05月30日
地方経済落ち込みの象徴のように言われる「シャッター商店街」という言葉。原因は実はそればかりでは
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 今朝のニュース。 政府は、商店街の活性化策として「空き店舗への課税強化」を検討する方針を決めたよ...
-
2017年05月29日
仕組み自体に不正を全て排除する機能はありませんが、権力者の一存で恣意的に事業者が選ばれる余地は
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 森友学園問題、加計学園問題。 続いて世の中を騒がせたこれらの問題は、特定の事業者が政権との関係性...
-
2017年05月28日
桃野が心から恐ろしいと思うのは、個人の行動を監視し、弱みとなる証拠を握り、意のままに操ろうとす
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 日本で長らく認められていなかった「獣医学部の新設」が実現。 それができたのは、安倍総理が権力を使...
-
2017年05月27日
今日も夏の陽気。週末のおとうさん達は家族のために頑張ってますよ!運動会を愛する全ての人へ。お疲
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 先週末に続き、今日も好天でしたね。 「絶好の運動会日和!」と言いたいところなんですが、正直暑い。...