ブログ「一隅を照らす」
-
2017年10月12日
ことは災害対策。区民の命がかかっています。「広域避難場所」へと避難する橋が、普段はフェンス&ロ
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 世田谷区議会決算特別委員会、本日の質疑は「都市整備領域」から。 桃野は本決算委員会、10/6、1...
-
2017年10月11日
DV被害から逃れ、経済的にも困窮している親子になぜ区は支援の手を差し伸べられなかったのか。
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 本日のブログも昨日の質疑よりご報告です。 桃野が取り上げたのは、これまでも議会で取り上げてきた「...
-
2017年10月10日
世田谷区の答弁に唖然・・・。「行政事務のプロ」であるべき区職員が制度を知らないなんて。
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 世田谷区議会は今日も決算特別委員会。「福祉保険領域」の質疑が行われました。桃野が質問で取り上げた...
-
2017年10月08日
区幹部職員の議会答弁から。文章読解力がまさに中学生以下という話(これでは被害者はいつまでたって
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 昨日のブログに続いて、決算特別委員会での桃野の質疑より。 DV(ドメスティック・バイオレンス)被...
-
2017年10月07日
この文書を透かせば世田谷区政の醜い姿が見える。自分達の立場を守るためには、DV被害者の人権など
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 今日のブログは昨日の「決算特別委員会」の質疑より。 ■桃野の質問の様子は世田谷区議会のサイトから...
-
2017年10月05日
【DV被害者を守るために】明日は決算特別委員会「24分の持ち時間」に凝縮して、区政改善のための
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 現在、世田谷区議会は決算特別委員会の真っ最中。 桃野は先ずは明日の「区民生活常任委員会所管質疑」...
-
2017年10月04日
10/28(土)「桃野よしふみタウンミーティング」にて。音喜多都議に都政の実態を語ってもらいま
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 10月22日(日)投開票の衆議院選挙。 小池百合子都知事率いる「希望の党」、民進党でリベラル派と...
-
2017年10月02日
オーストラリア「バンバリー市」から子ども達が世田谷区議会を訪問してくれました。本日は歓迎のイベ
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 世田谷区議会は明日から決算特別委員会がスタート。桃野は10月6日(金)の「区民生活常任委員会所管...
-
2017年09月30日
「どんな場面も切り抜ける!公務員の議会答弁術」議会で答弁に立つ公務員必読の書(笑)。議員を翻弄
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 国会、地方議会問わず、議員が政策を実現したり、不正を追及したりしようとすれば、その手段は「言葉」...
-
2017年09月28日
全国で1,586人。突如「民進党は解党します!」のニュースに触れた「民進党の地方議員」はどんな
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 本日、衆議院が解散。10月10日告示、10月22日投開票で衆議院選挙が行われます。 政治の世界は...