2022-05-08
sf2IMG_6576
関連記事
今日(10/18)は「世界メノポーズデー」。更年期の日だそうです。世田谷区でもこうした機会に施策が投じられるよう後押しをしていかなければ。 他国からの武力攻撃や大規模テロなどの際、世田谷区は要支援者に対して何ができるか。 世田谷区では「不登校者のつどい」やってます。不登校のことで悩んでいる、どう対応したらいいかわからないなどの保護者の方は一度足をお運び下さい。 9/20〜22の3日間は各会派からの代表質問、各議員からの一般質問の見込みです。桃野は一般質問を行う予定。今回もしっかりと準備をして臨みます。 世田谷区長がテレビで「都内初!」と喧伝していたPCR検査バス(概算経費2カ月で1億円)。ニーズ無く、予定期間を待たずに施策終了です。
コメントを残す