Home › › p01 2021-08-01 p01 Tweet Pocket Tweet Pocket 関連記事 「仕方が無い」「子どもに我慢してもらう」では改善は期待できない 「給食の安全を求める世田谷ママ奮戦記」発売中 世田谷区内の某介護事業所で職員61名をPCR検査→10名が陽性。そして全員が無症状。 DV被害から逃れ、経済的にも困窮している親子になぜ区は支援の手を差し伸べられなかったのか。 この文書を透かせば世田谷区政の醜い姿が見える。自分達の立場を守るためには、DV被害者の人権などお構いなし! 楽天グループによる区民へのワクチン接種。接種できるのは12歳以上?それとも18歳以上?世田谷区の情報発信が分かりづらい。要改善。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 メール サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ
コメントを残す