2013-11-21
私も何度かお話をさせて頂いていますが、時代を見るその慧眼にはいつも敬服しています。田中秀征さん講演会のご案内
今週末のイベントのご案内です。
三軒茶屋にて、元経済企画庁長官・田中秀征さんの講演会があります。
田中秀征さんは、宮沢総理、細川総理、村山総理、橋本総理、小泉総理といった歴代の総理の相談役としても
活躍した、いわば政権のご意見番。
政党も政策も異なる歴代の総理から頼りにされた稀有の人物でもあります。
私も何度かお話をさせて頂いていますが、時代を見るその慧眼にはいつも敬服しています。
今回は、脱原発などの政策を掲げ先の衆議院選挙を戦い惜しくも落選した落合貴之さんとともに「脱原発」を主要テーマに据えた講演会です。是非多くの方にご参加頂きたく、ブログにてご案内をさせて頂きます。
※落合貴之後援会発足記念講演 「落合貴之×田中秀征」※
■日時
11月24日(日)14:00~16:00 (開場13:45)
■場所
三茶しゃれなあど 5Fオリオン
(世田谷区太子堂2-16-7、三軒茶屋駅から徒歩2分)
■弁士
田中秀征(元経済企画庁長官)、落合貴之
■ 会費
300円(会場代、資料代など)
■お申込み
こちらからのお申込みとなっています↓
≪講演会参加お申込フォーム≫
※お問合わせは以下までお願いします。
落合貴之事務所
TEL/FAX : 03-6325-5542
E-mail : mail@ochiaitakayuki.com
関連記事
小中学校の校門付近には、もれなく防犯カメラが設置されているのですが・・・ 「孤独のグルメ」でお馴染み。カルティエやルイ・ヴィトンでも。その作品が世界で高く評価される谷口ジロー展が世田谷文学館で始まります。今週末より。 世田谷区で能登地震への寄付金受付が始まりました。篤志は被災自治体に寄贈されます。又、区のサイトで日本赤十字社を通じての義援金をご紹介中です。 区立学校にて看護師配置の充実を。「医療的ケア児及びその家族に対する支援に関する法律」が施行されています。世田谷区は法の趣旨に則した対応を。 東京23区は、これまでの小中学生に加え、高校生の医療費も無償化。東京都の「所得制限・自己負担あり」に対し各区が自主財源を投じ完全無償化します。
コメントを残す