2021-09-30
「2021ボッチャ世田谷カップ」開催。興味のある方は是非ご参加ください。ボッチャは障がいの有無、年齢、性別を問わず楽しめるスポーツです。
世田谷区議会議員、桃野芳文です。
東京パラリンピックではボッチャ日本代表選手団が大活躍でした。杉村英孝選手の金メダル他、銀メダル1、銅メダル1の素晴らしい成績。
桃野も以前、少し体験させてもらったことがあるのですが、ボッチャは障がいの有無、年齢、性別を問わず真剣勝負で楽しめる本当に良いスポーツです。
こちらは2018年の桃野ツイート。
オリンピック・パラリンピック・環境対策等特別委員会の後、即席でボッチャ体験会。ボッチャ難しいけと楽しかった!公式球はフルセットで8万円だそう。 pic.twitter.com/0doJ5fhdSC
— 桃野芳文(世田谷区議会議員) (@momono4423) November 14, 2018
こちらは「大阪市障がい者スポーツ振興チャンネル(youtube)ですが、ボッチャのルールが分かりやすく解説されています。ご覧ください。
道具さえあれば、誰でも楽しめそうですよね。ちなみにボッチャセットをネット検索するとゲーム用で2万円前後の価格でした。
さて、そんなボッチャですが「2021ボッチャ世田谷カップ」が開催されます。2019年の開催から3回目。開催日は2021年11月27日(土)、場所は区立総合運動場体育館です。ボッチャに興味のある方は是非チームを結成して挑戦してみて下さい。1チームは3〜6名での参加となります。参加費は無料です。
申し込み方法等詳細は、こちらをご覧ください。
【2021ボッチャ世田谷カップを開催します!(10月より出場チーム募集予定)】(世田谷区のサイト)
お問い合わせは世田谷区役所スポーツ推進部 スポーツ推進課(TEL:03-5432-2742/FAX:03-5432-3080)までお願いします。
関連記事
世田谷区長。「海外の成功事例に学べ」ではなく、地に足をつけ「国内の他自治体から学べ」ば?ワクチン住民接種を進める良い事例が沢山あります 世田谷区の公式インスタグラムがスタート。現在5つの投稿、フォロワー786人。神戸市の取り組みも参考にするといい。人気アカウントになることを期待。 本日(4/16)区議会議員選挙スタート。喜多見駅前12時〜「桃野芳文 街頭演説会」にお越しください!投票日は4/23(日)、期日前投票は4/17から。 子どもは宝。世田谷区の子ども達が未来へ向けて大きく羽ばたけるよう。区、区教委、区議会が一丸となって更なる教育の充実を進めなければなりません。 「議員提出議案第3号、オウム真理数(アレフ・ひかりの輪・山田らの集団)に対する公安調査庁による観察処分の期間更新を求める意見書」などを可決。
コメントを残す