ブログ「一隅を照らす」
-
2017年08月15日
今日は72回目の終戦の日。この時期いつも思い出すのは清太と節子の悲しい物語です。
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 今日は72回目の終戦の日。 全国各地で犠牲者の御霊を鎮める催しが開かれ、多くの方々が平和への祈り...
-
2017年08月14日
野毛の工事現場で焼夷弾3発が発見された事件。空襲によるものではなく「そこに廃棄されていたもの」
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 先日、ブログでご報告した「区立公園拡張工事の現場で焼夷弾3発が発見」について。 世田谷区は現在、...
-
2017年08月13日
夏休みのお出かけは、渋滞を避けて都内の穴場へ。世田谷の「世界最高クラス」は家族で楽しめますよ。
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 夏休み。東京からのお出かけで頭が痛いのは渋滞や混雑。3連休初日の8月11日(金)の午前中は、東名...
-
2017年08月12日
楽しいはずの夏休みに悲しい事故が起きないよう。子ども達には「ういてまて」を教えておきたい。
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 昨日は「山の日」で祝日。昨日から暦の上では3連休で、お盆休みがスタートした方も多いのではないでし...
-
2017年08月11日
世田谷区立 東深沢中学校でのユニークな部活動「体力向上部」。放課後、休日、夏休みの活動は一切な
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 日本で一番人気があるスポーツイベントと言ってもいいかもしれませんね。 高校野球、夏の甲子園大会。...
-
2017年08月10日
玉川野毛町公園拡張工事の現場(世田谷区野毛一丁目)にて焼夷弾3発が発見→自衛隊により処理。
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 昭和20年(1945年)8月6日は広島に原爆が投下された日。同年8月9日は長崎に原爆が投下された...
-
2017年08月09日
なんか国民を小馬鹿にしているような。「そんなことなら、税金を払いたくない!」という方が増えても
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 あの「森友問題」で、キーマンの一人とされていた佐川宣寿氏。 国会では、野党側に散々追及を受けてい...
-
2017年08月05日
あれから72年。ロシア7000発、中国270発、北朝鮮20発の核弾頭を保有。我が国は核武装国に
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 明日は8月6日。 太平洋戦争最中の1945年(昭和20年)、8月6日、午前8時15分、広島上空。...
-
2017年08月04日
美しい建築物をはじめ、価値ある文化財がたくさんあります。この夏「せたがやの文化財」めぐりはいか
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 世田谷区というと「住宅都市」のイメージが強いでしょうか。でも実は「文化財」も区内にたくさんあるの...
-
2017年08月02日
区長会見でちょっとした「事件」発生。記者の皆さん「区長が報じて欲しいこと」だけでなく「区政の問
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 本日は、世田谷区長の定例記者会見。 区長の記者会見というのは、区長が「報じてもらいたい情報」をま...