ブログ「一隅を照らす」
-
2019年02月14日
こども達が「町をよくするために、自分達に何ができるか」一生懸命考え、行動してくれていました。
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 区議会本会議の初日を来週に控え、一般質問の準備に多くの時間を費やす日々ですが、本日はその合間を縫...
-
2019年02月13日
桃野の一般質問は2/21(木)15:10。ネット中継あります。 今回も現区政にビシビシ切り込ん
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 最近よく聞く「平成最後の・・・」ですが、世田谷区議会定例会も”平成最後の”となりました。 本会議...
-
2019年02月11日
迷惑空き家の問題。世田谷区では緊急時の対応については条例で定めていますが、迷惑の中身はそればか
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 人口減少社会、少子高齢社会を迎え「空家問題」は多くの自治体を悩ませています。 世田谷区でも同様で...
-
2019年02月09日
仕事関係だけじゃない。色々なところに人のつながりがあるというのは、大きな財産だと思うんです。
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 今日は、午前中から溜まっていた事務仕事を片付けてスッキリ。 そして夜は地元で時々参加させていただ...
-
2019年02月08日
世田谷区内で「こども食堂」を運営している皆さんと意見交換。なるほどー!と目からウロコの話がたく
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 今日は朝の駅頭活動を終え、急いで地元の地区会館へ。 「食堂サミット in せたがや」に参加してお...
-
2019年02月06日
今日は委員会にて「脱原発」「再生可能エネルギーの推進」に関する陳情審査が行われました。
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 区政に関する事柄について、区民の皆さんが直接区議会に要望できる制度として「請願」「陳情」がありま...
-
2019年02月04日
法律婚を選択しないカップルの考えは多種多様。パートナーシップ宣誓を「性的マイノリティのため」と
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 世田谷区は平成27年11月より「同性パートナーシップ宣誓にかかる取組み」を進めています。 これは...
-
2019年02月03日
生涯のうちにがんに罹る可能性は男性で2人に1人、女性で3人に1人。がんに罹っても生き生きと暮ら
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 がん対策。 桃野はこれまで議会で、がん対策についても取り上げ、政策提言を行ってきました。 厚生労...
-
2019年02月02日
旧希望丘中学跡地に約24億円で建設されました。世田谷区立希望丘複合施設へ。注目は区内3カ所目の
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 旧希望丘中学校の跡地に、約24億円の予算を投じて建設されました。今日は「世田谷区立希望丘複合施設...
-
2019年01月31日
本日、桃野が注目していた名古屋高裁の判決が出ました。DVやストーカー被害で苦しむ方々へは朗報と
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。 これまで議会で「DV等支援措置」について何度も取り上げ、区に対してその仕組み、運用の改善を具体的...