2016-10-17
やれんのか!? 世田谷区の烏山地域のゆるキャラ「からぴょん」がゆるキャラグランプリに出るらしい。。。
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。
世田谷区ゆかりの「ゆるキャラ」結構いるんです。
でも、一般区民の方、どれくらいのゆるキャラをご存知なのだろう。
いやー、一つも知らないという方が大多数のような気がするなぁ。
ということで、どこまで戦えるのか、正直心配ではありますが。。。
世田谷区のホームページによると「からぴょんがゆるキャラグランプリ2016にエントリーしました」とのこと。
この「からぴょん」、世田谷区の烏山地域のキャラクター。
見たまんまですが、烏山だからカラス、というわかりやすさ。
その「からぴょん」が、ゆるキャラグランプリに出場するらしい。
この大会の過去のランキング1位を見ると。
2011年 「くまモン」
2012年 「いまばり バリィさん」
2013年 「さのまる」
2014年 「ぐんまちゃん」
2015年 「出世大名家康くん」
歴代1位は、やっぱり、それなりの知名度があるキャラクターが並んでる。
世田谷区議会議員の桃野としては「出るからには、とにかく頑張ってきなさい!」という感じ。
もちろん、投票はいたしますー。
■からぴょん、頑張れ。
関連記事
鬼退治を終えて帰郷した桃太郎、鬼の宝を奪ったのは不法行為だとして訴えられる!? 7/29(土)30(日)は喜多見商店街夏祭り@喜多見駅前広場。桃野は「ヨーヨー」か「わたあめ」コーナーにいます。遊びに来てください。 他区のように、帯状疱疹ワクチン、おたふくかぜワクチンに接種費用の助成を。世田谷区の姿勢は消極的なままでしたが、粘り強く働きかけていきます。 火葬場は人が暮らす上で必要な社会インフラ。世田谷区(行政)、世田谷区議会(議会)ともに必要な議論から逃げることは許されません。 夏から秋はハチの凶暴性が増し、活動も活発な時期。ハチの巣を見つけたら、近づかない、大きな声を出さない、もしもハチが襲ってきたら抵抗せず逃げる。
コメントを残す