2016-05-07
6月の「世田谷区立小学校PTAソフトボール大会」に向けて。地元のお父さん方と青空の下でソフトボール!
世田谷区議会議員、桃野よしふみです。
 本日も好天!早くも夏のような陽気が続いています。
既に蚊にもやられました・・・・。
かゆい。
さて、晴れ渡った空の下。
今日は、地元のお父さん方とソフトボールです。
地元小学校のグランドをお借りしていい汗かきました。
6月には「世田谷区小学校PTAソフトボール大会」に参加する予定で、練習にも力が入ります。
桃野も、この地元小学校のお父さん方のソフトボールチームに入部して5年目。
練習や試合などの活動には時々しか参加できていないのですが、年に一度の大会参加は楽しみ!
いい汗かいて、地元の皆さんと美味しいビールを飲みながら楽しい時間を過ごせるよう、練習に励んでおります。
大会は6月4日(土)、勝ち進めば6月11日(土)が決勝大会です。
 場所は世田谷区立二子玉川緑地運動場(河川敷グランド)。
大会に参加の皆さん、よろしくお願いします!
応援もお待ちしておりまーす!

関連記事

6月1日から、ブリーダーやペットショップ等で販売される犬や猫について、マイクロチップの装着が義務化されます。世田谷区議会でも関連条例を審査中。 
がん治療に伴い、脱毛や乳房の切除などにより、ウィッグや胸部補整具等が必要な方に。ウィッグや人工乳房・補整下着・弾性着衣の費用助成が始まります。 
新型コロナ検査キットの街頭配布に続き、薬局での無料配布も中止に。桃野は「薬局配布をやめた分の検査キットも医療機関に渡すべき」と申し入れました。 
区の保健センター機能整備で障がい児の補装具対応を。福祉関連手続きの利便性向上を。 
世田谷ナンバー裁判は、ただいま東京高裁で審理中。番外編でこんな話も。強制はおかしい→選択制に。 










コメントを残す