toggle
世田谷区の桃太郎 桃野芳文Webサイトです
2025-05-08

世田谷区議会臨時会。会期は5/13(火)〜5/19(月)。請願受理期限は5/13(火)正午です。

LINEで送る
Pocket

 

世田谷区議会議員、桃野芳文です。

本日は議会運営委員会理事会、議会運営委員会、会派会議等。

 来週火曜日から始まる「令和7年第2回世田谷区議会臨時会」の準備も進めています。

今回の臨時会は今のところ、各議員による質疑は行われない予定ですが、議案4件、専決処分の承認1件、同意1件が予定されており、大切な議会であることに変わりはありません。

特に同意1件は「世田谷区監査委員選任の同意」で、監査委員のうち代表監査である田中文子さんの任期満了に伴うもの。まずは区長から「〇〇さんを選任したい」と議会に提案があり、議員はこれを審議して選任に同意するか否かを示し、同意(賛成)多数なら選任される、という流れです。

監査委員は、区長から独立した存在で、区行政全体にわたって公正性、効率性をチェックする大切な存在。直近で言えば、桃野が追及してきた「区役所内で相次いで金品がなくなる」問題についても大きく関係しました。

以下関連ブログ。

区役所内で金品が相次いでなくなる件。監査委員も区長の責任を厳しく問うています。

今回も、区長が提案する人物が監査委員に相応しいかどうか、桃野はしっかりと検討します。以下、「監査委員とその仕事」もご参照ください。

監査委員とその仕事】(世田谷区のサイト)

令和7年第2回世田谷区議会臨時会の会期は5月13日(火)から5月19日(月)までの7日間、請願受理期限は5月13日(火)正午です。区議会への請願をご予定の方はお忘れなく。

また議会の傍聴はどなた様でも可能です。お時間許せばぜひ、区議会にも足をお運びください。

◾️写真は区議会本会議場の傍聴席。

LINEで送る
Pocket

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です