2020-06-09
sammate
関連記事
世田谷区役所には医学的合理性に基づくコロナ対策を求めます。施策の結果を検証しないのは、組織として一番ダメなパターン。しっかり取り組みを。 本日は世田谷区長の定例記者会見。又、新型コロナ対策としての自身の肝煎り政策「社会的検査」を自画自賛していたよう。しかし専門家は、、、 女子サッカー「皇后杯」。スフィーダ世田谷は初戦にて、ヴィアマテラス宮崎を相手に快勝。 まだまだスフィーダ世田谷が快進撃を見せてくれそうです。 「もしかして、だまされた?」何かを購入して不安に思う事があった場合、皆さんはどうされますか? 議員が議場で居眠りしていたら、区民からもバッチリそれがわかる議場。これも情報公開の一環と言えるかも!?
コメントを残す